



自分が一番大切な人は猫を飼うな、と切に思う。
子猫1が1歳を迎えたとはいえ
まだまだ幼い。
子猫2に至っては、ワタクシがお世話を
一任されているからまだ大丈夫だが
それでも問題児のみかんは
目の届かない時に子猫2をドアに挟んだり
猫の脱走に気を付けなかったり。
自分はごはんごはんうるさいくせに
猫のおやつや、ごはんや飲料水に関しては
まったく頓着しないのはなぜなのか。
ごはんの時間どころか
味付けにも文句言ってたよね。
自分はできたての、
あったかいごはんにも
文句つけるのに
猫のごはんは10時間だしっぱなしで
湿気っててもいいの?
価値観の違い、で済ますには
いい歳こいた大人が恥ずかしい。
猫のカリカリを交換もできない人間が
常識人ヅラして惰眠を貪ってんのは
どうなのかしら。