ADHD/次女 ADHD/長女 ブログ 三姉妹の日々 発達障害
君らの目は節穴なのか
たかがお遣い。されどお遣い。
結構良い年のみかんですが
おつかいを上手にこなせることは、
今までであまりありません。
まかもそう。
商品を手に取ったとき
それが目的のものであるという強い思い込みから
適切な商品かどうかを
見極めることが出来ないのです。
「こんなことも出来ないの?」
と思われるでしょう。
本人が一番、
そう思っておりますよ。
もちろん。
目薬をさす、ただそれだけの事ね。
目薬のパッケージにも
きちんと書いてありますし
つびにも注意されるのですが
油断するとまつ毛に目薬の先が
接触してしまう、まか。
感覚鈍麻なので
まつげに触れているかどうかも
分かりません。
だから使い切りタイプの点眼にすべきなんですよね。
気付けないなら気をつけようがありませんから
利用できる便利グッズは
積極的に取り入れていきたいですね。
-ADHD/次女, ADHD/長女, ブログ, 三姉妹の日々, 発達障害
-ADHD
関連記事
-
-
2021年の節分は…
節分。鬼は誰だ?! 私はてっきりみかんちゃんが 鬼役だと思ってましたけどね 私が鬼になるのかしら…? 鬼の面付きの福豆は すぐ売り切れてしまうそうで みかんちゃんは市場調査をしています。 ネットじゃ買 …
-
-
元カレのトイレ屋さんを紹介します
だめんずウォーカーと笑ってくれ 男運がない、なんなら死神が憑いている そんな私の話を笑って欲しい。 元カレ・Yはトイレ屋さん。 当時は収入がよく そのことを凄く鼻高で自慢していた。 同棲してからは、家 …
-
-
猫抱っこエプロン。
猫がPC作業を邪魔するんだ対処しなくては 猫様と漫画描きのあるある 配信や漫画制作の時に繰り広げられる 猫様との飽くなき攻防… 見かねたつびがクリスマスプレゼントを 猫さまにくれたんだよ。 送料無料! …
-
-
コロナで○○警察、増え過ぎん?
ただ置き配しただけなのに 猫又家は3戸あるフロアの角部屋です。 置き配していた荷物をとりに玄関を開けようとした時に たまたま帰宅してきた入口の部屋の人 ーつまり、隣の隣の人に 我が家の荷物の写真を撮ら …
-
-
コロナで変わった恋愛観
本人は親切のつもりだから面倒くさい コロナ禍という非常事態での選択 平和ボケしている我々日本人は、 空気を読む性質があります。 自発的に行動をおこしたり、 波風を立てるのを避け 右向け右という価値観が …