発達がトレーニングをすると陥る罠

ADHD/次女

自分の理想への焦り

発達障害だけど、自分の弱さに負けて

一年弱棒に振ってしまったことを悔い

今年に入って負荷をかけまくり、

スケジュールをがちがちに決めて自律しています。

猫又まかです。

元々体育会系で、三人で暮らす前にも

ハードなトレーニングをしていたのですが

一年弱のトレ休期間を経て

せっかく増やした筋肉ががくっと減ってしまいました。

今、朝活習慣にトレーニングを組み込んで

元の筋肉量(代謝)に戻そうとしていますが

落ちるのはあっという間。

増やすのは時間がかかります。

焦りますよ…かなり動ける体でしたので。

思い込みが激しく頑固=地道に努力が出来る

こう!と決めたら一本道をひた走る、

そんなタイプが多い発達障害ですが

うまくいかなかったり、理想通りいかないと

面白くなくなって投げ出してしまい

それが「飽きっぽい」とみられてしまいます。

勝機を見極める力とも言えますが、筋トレなど自己鍛錬において

飽きっぽさは弱点になりますね。

だから多少理にかなっていなかったとしても

頭でっかちになる前に行動してしまってから

徐々にスケジュールと相談をして

最適化していけばいいと思っています。

修正はいくらでもできます、最初の一歩さえ踏み出せばね。

その過程が、「地道な努力」と言えると私は考えます。

やらないよりはやった方がいい。機会損失以上の無駄はない。

家族の理解あって、このルーティンがあることに

深く感謝致します。

「やらない後悔よりやった後悔」

と言いますが、これは虚無時代を過ごした人ほど

身に染みるものだと思います。

本当にそうです。

例え非効率だとしても、

自分がしたいと思ったことにまず飛び込んでみて

自分なりに考えてみる。

動きながら問題点も見つける。

そんな行程すら、今の私には楽しく思えるのです。

完璧を目指そうとすると苦しくなりますが

完璧は無理と諦めつつ少しでも近づこうとする」意識で

ちょうどいいのかなと思います。

今日の発達まとめ

・無駄な完璧主義は損をするが
言い訳をして挑戦しないよりは前進している

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました