ADHD/次女 ADHD/長女 アスペルガー/三女 ブログ 三姉妹の日々 発達障害
正しい新年の迎え方
「元旦だよ」が合言葉
大晦日に赤さそり号(まかの自転車)で
猫又家に乗り付け、
無事年越しをして一旦解散。
その後、おせち山賊をしに
元旦の夕方前から集った我々三姉妹ですが…
元旦時期ってごみの収集が来ない。
でも、集合住宅のゴミステーションには
ごみが出される。どんどん溜まる。
どうせごみになっちゃうなら
活用したくないですか?
カップそばの器だってオケラだって。
元旦だよ?
つびのこの言葉がなかったら…
私達、今頃どうなっていた事か。
年越しはどん兵衛に限るんだなぁ。
2021年も猫又家にいらっしゃい。
ライブ配信、ときどきSNS。
そしてブログは毎日定時に更新しております。
ふらっと実家に立ち寄るように
懐かしい場所に帰るように。
ひっそり訪問していただけたら幸いです。
nekomata3shimai.jp
これを検索バーに入れてね。
今年は初詣もまだですが…
三姉妹で感染対策を徹底しつつ
皆様のご訪問を
心よりお待ちしております。
-ADHD/次女, ADHD/長女, アスペルガー/三女, ブログ, 三姉妹の日々, 発達障害
-つび, まか, みかん, ポンコツ, 日常, 発達障害
関連記事
-
-
気にしない姉
食には細かいけど大らかな発達 食い尽くし系が家族にいて困ること 食い尽くし系で卑しい、 長女みかん。 食べ物の恨みは壮絶なので 猫又家の火種は主に食に関すること。 みかんが余計な一言を発するせいですが …
-
-
虫歯になりにくい体質を過信して
コロナ禍の歯医者さん。怖い。行きたくない。 すっかり足が遠のいていた、 歯医者さん。 虫歯が出来たんだってよ。 怖い怖い怖い。抜かれるかもしれない。 抜歯される?怒られる? 口が痛い気がしてきたよ。 …
-
-
みんなのうた(白猫のうた)
作詞作曲、三女。 子猫がいる暮らし 子猫がきて、はや一ヶ月半。 毎日すくすく育つあの子を見ると なんとも温かく優しい気持ちになれます。 発達障害のアイツに仔猫は預けられない たくさんご飯を食べて。 た …
-
-
リモートワークの甘い罠➁
リモートワークに移行するまでの、本社研修期間の出来事。 未経験者がいきなりリモートに移行できるわけもなく、 まずはリモートワークのバイトを募集していた IT系企業の本社にて、出社研修を行うのですが… …
-
-
うちの猫が大変だ、と騒ぐ事件
猫又家のロス事件が落ち着いたと思ったら …そんな訳で動物病院行ってきました。 のちほど追記します。 本当は休む予定だったんだけど…バイト。 行かなくては。