非常識で結構。心当たりのある人…いますよね。
仕事に行きたくない。仕事行けない。
仕事休んだ。サボった。
無断欠勤してどうでもよくなった…
色々な状態の人がいると思います。
フリーターが責任感がなくて評判が悪いのも頷けます。
私自身がそうですからね。
中には頑張ってフルタイムで働いて
正規雇用を目指すフリーターの方や
発達の人もいるでしょう。
転職回数が多い上に
仕事がデキない。
気分屋でメンタル豆腐という私めが…
また「仕事行きたくない」病を発症してます。
我慢して我慢して潰れた経験もございます。
持っていたらかなり生きやすい。
けど、バックレや当欠をするワタクシめも
辞める覚悟がないとできません。
以前は一生懸命社会に適応するために
歯を食いしばって仕事行ってましたけど
出社拒否を起こしてしまいましてね。
土日祝休み、残業ほぼ無しの
ホワイト企業でしたけど
アルハラが横行、任意参加なのに
参加しないと呼び出されたりしました。
若かったし、正規雇用だしってんで
頑張ろう、頑張ろうって毎日始発で
行ってましたね(満員電車避け)。
無理なもんは無理ですし
正規雇用だろうが非正規だろうが
自分の代わりなんていくらもいる。
だから解雇もリストラも雇い止めも
シフト削減も起こり得る。
だったらね、辞めたきゃ辞めたらいいんですわ。
休みたければ、休めばいい。
そんな風に自分に許可をすると
辞めるなりイヤイヤ行くなり、休むなり。
面接行くなりして…対処できるものなのですよね。
3カ月頑張るとか言って、
早速休んでますけど…まぁ
良いんじゃないかな。