ADHD/長女 ブログ 三姉妹の日々 発達障害
ADHDのルーティーン
突然、毎日の事が分からなくなる。ADHDクオリティ
忘れっぽさでは猫又家1位のみかんちゃん。
次女のまかもかなり忘れっぽいのだけど…
みかんちゃんのは凄いぞ。
レベルが全然違うんだぞ。
基本的にめんどくさがりだから
メモすることも、
めんどいからいいやってなる。
ADHDはメモしないと忘れてしますのです。
絶対に。
それを自覚していても、
忘れないようにするための行動を
色々な理由つけて
サボるのもADHD。
自分勝手な性格だから、保身にも走る
次女の最大級に発達な事件も、
元を正せば
解約の手続きの確認や、
クレカの住所変更を済ませていなかったことが
原因ですからね。
やりたくないことは、やらないの。
でも、そんな風に
周りに迷惑かけてると…
回り回って自分に返ってくるんだよ。
世の中ってうまくできてるんだ。
みかんちゃんも、
突然ボケないように…
以後、メモの徹底…
できるかな?
-ADHD/長女, ブログ, 三姉妹の日々, 発達障害
-みかん, ポンコツ, 発達障害
関連記事
-
-
リモートワークの甘い罠➁
リモートワークに移行するまでの、本社研修期間の出来事。 未経験者がいきなりリモートに移行できるわけもなく、 まずはリモートワークのバイトを募集していた IT系企業の本社にて、出社研修を行うのですが… …
-
-
月末のMNP危険すぎて発達には罠
大手キャリア更新期間ギリギリのMNP ワイモバイルの呪い 危なくワイモバイルの更新期間を逃し… 機種変更して使い続けなければならぬ 状況になるところでした。 危ない危ない。 ADHDの契約更新 どんぶ …
-
-
無いなら作ろうという女神
「何に守られたらいいの!?」 失意のどん底だった時に頼ったものもの 失恋真っただ中で泣き暮らしていた私に やさしい妹が贈ってくれた ローズクォーツとインカローズの 最強ブレスレット。 毎日一緒に暮らし …
-
-
舌小帯短縮症が治ったという話
理解できないことは認められないものだ 舌癒着症、舌小帯癒着症、短舌症とも 舌小帯短縮症。 舌小帯が付着異常を起こしている状態。形態不全、奇形、変形症の疾患群に分類される疾患。舌小帯が短いため、舌を歯列 …
-
-
OCNのSIMカードが。
ガラケーが使えなくなって通話SIMを契約したのに。 使途不明金 ガラケーを放ったらかしたままにしていたので ついに電源が入らなくなってしまった。 OCNで取り急ぎ安い端末セットを契約。 家にはWi-F …