仕事

スポンサーリンク
こわい話

ヤバい面接官~人材派遣~

私こそヤバい求職者ですが自分がヤバい人間なので、ヤバイ面接官に当たりました。ものすごく当たりの仕事にたまたま転職しましたけどもうすぐ契約終了ですから地道に転職活動していたのですよ。やばい人にはやばい事柄が集まってくるものですけど…運も実力の...
ブログ

すごく当たりだった仕事

場所が変われば、人も変わる発達だけどなんとか仕事にありつけてホワイトぶりに驚いている、まかです。正規雇用されていたこともあったけどスキルや資格のある人とは違って選べる仕事が少ない。かといって資格をとっている時間もモッタイナイ。(元が取れない...
ブログ

タイミングの悪さは三姉妹一だ

転職活動は地道にやらねばならぬ一度解雇に遭うと、妙な期待や現状を信じることがなくなります。今お世話になっている会社に在職中にゆっくりお仕事を探して…契約期間が終了してから、面接に行けばいいやと思っていました。いま結構がっつり働いてるから…少...
ブログ

姉妹で良かったと思うこと

社会適応するのに時間かかり中お仕事始めた途端に過敏性腸症候群を再発し、お粥生活していたまかですが姉妹の協力と働きやすい環境のおかげでなんとか固形食を食べられるまでに回復。寂しがり屋のつびだけど、まかのIBS発症に気を遣って猫又家のお手伝いを...
ADHD/次女

アスぺもそこまで行くと…。

発達の周りには発達が集まるようで発達障害の私が、期間限定でお世話になっている職場には時短勤務制度があって結構好評です。「今日はなんだか調子が悪い」「なんだか帰りたくなってきた」そんな日は、誰にだってあるからその日の気分で早上がりできるのは本...
ADHD/次女

頼れる場所は頼りたい

「出来ない人」なりに労働していく紆余曲折あって、けっこう条件の良いお仕事を始めることが出来ました。こんな自分でいいの?というくらい恵まれた環境です。採用されて、希望のシフトで入れているラッキーを享受する一方で仕事とサイト保守に諸々のプライベ...
ADHD/長女

発達ならではの強み

人の気持ちが分からないアスぺ。メリットは…自分中心に世界が回っていて空気が読めない。人の気持ちを考えることができず想像力に乏しいアスペルガー。そんな、大人の発達障害のみかん。昔はアスぺはアスぺ、ADHDはADHDと分けて考えられていたけれど...
こわい話

ブラック企業からの退職勧奨と口止め

メディアにブラックな側面が取り上げられた途端退職勧奨私が在籍した間だけでも、多くのブラックな事柄があった例の飲食店。都内に通勤通学されている方ならば一度は目にしたことがある企業です。企業側のイメージ戦略のおかげで超絶ホワイトの印象が強く所属...
コロナ

ホワイト企業ぶったブラック企業の話

フリーターが多いホワイト企業次女・まかは世間的に「飲食業界では珍しい超絶ホワイト企業」と呼ばれる会社に勤めていました。パートで回しているような会社です。正規雇用の社員とほとんど仕事内容は変わりませんが世間的にはただのパートですね。それでも、...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!