



自己愛の不機嫌コントロール、キレ散らかしは放っておきたい
自己愛性パーソナリティ障害であろうと思われる
我が家の長女・みかん。
彼女は自分の意地悪モードが入ると
家事も妹の世話も何もかも放り出します。
普段はおとなしくて目立たないのに
キレると考えられないような暴挙に出るという…
隠れ自己愛性パーソナリティ障害や
過敏型自己愛、とくくられるアレです。
だから、その暴挙を妹が注意し
注意に耳を貸さない姉みかんに
次女まかが注意し事情聴取し…
としていると家が回らなくなります。
(自己愛みかんは他人の意見を攻撃や文句と
受け取るので話が通じない)
で、私がみかんのしりぬぐいに
家事の当番を代ると…
その当番は最初から
私の仕事だったかのように勘違いしだす
んですねぇ。不思議でしょう?
こっちが仕事を代ると…
「時間が生まれた!ラッキー!」
↓
「おなかすいた!ゆっくり
おやつ食べよ!」
…という思考になって
空腹の私を差し置いて
我先にのんびりおやつを食べるんですからねぇ。
いいご身分ですよねぇ。
結局、代ると自己愛のゴネ得になるので
面倒でも時間が無駄でも
そいつの仕事はそいつに責任を
負わせるしかなくなるんですよね。
疲れますね。
逆だったら烈火のごとく怒るのにねぇ。