発達的自転車通勤のすゝめ

ADHD/次女

今や週7で働いております。

辞めグセがついて、体力も気力もなくて

週5で働けなかったけれど

今は週7で働いています。

お給金は少しですが人間関係と環境に恵まれたのが幸運でしたね。

魔の2023年は無駄にしない、と

今年に入って急激に自律を始めたのが

効いてきてるのかもしれません。

収益がほとんどないまま、

穀潰しのように思われながら

仲裁し家事し漫画も描いてトレをする生活の方が

週7働くよりきついですからね。

電車やバスなどの公共交通機関は、だれかと密着したり

混雑したり時間が決まっていますが

自転車は天候に左右されるものの

ラッシュもないし、好きな道を走れる。運動不足とは無縁です。

まさに我が道をいく。

発達だし、週7で働いているけど

自転車通勤だからこそ続いている可能性すらありますね。

今日の発達まとめ

お金は全てではないが
自分で稼げる目先のお金は結局、大切。
自分のタイミングで動ける自転車通勤は
心が穏やかでいられる。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました