新人を出来ない設定にする人はこの目線で

ADHD/次女

私は〇〇ない、〇す

週7シフトでもうじき一か月。

よくやってるな、と我ながら思います。

色々出来ていないことは多いですが

将来のため、何より今の生活のためではなく

労働契約上切られない程度

必要最低限人員配置として籍を置いて

「出来る人」である必要はないと割りきっています。

もともと出来ない人なんだから、ない見栄は張れないし

たかが非正規なので、切られようがいくらでも仕事はありますから。

最適化するステップの最初はマネジメント

新人が出来ないのは先輩、教育担当、上司の責任という言葉を

あなたも聞いたことがあるのではないでしょうか。

まさにその通りでこの道10年の人に与える業務と

入社一か月の人に与える業務、指示が同じであって良い訳がありません。

もしそうしているなら10年なんら成長していなくても良い会社ということに

なりますよね。

発達で確かに物覚えはよくないですが

それでも「この業務の優先度は高くないだろう」

「今ここにそこまで人員はいらないだろう」という目星はつくもので

だから指示を出す人間がそれすらわからないのは甚だ疑問です。

安住すると思考停止になる

とはいえ非正規でありますので、いちいちそれを態度には出さず

淡々とやるのみです。

正論を振りかざそうが何認定されようが給与を貰うことが目的なので…

思いたい人には思わせておけばいい。

こんなことで潰れていたらゴールには向かえませんからね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました