



汗をかいた衣類は洗濯できるけどリュックは…
暑い、暑すぎる。
暑すぎるのに…自転車に乗っているのは
アタシだよ。
身ひとつで移動するなんてことは
あまりありませんね。
自宅→猫又家→自宅と移動する間に
スマホやWi-Fi、着替えやPC
お財布…など
色々持つ必要がある。
山賊ばりに、猫又家で
飯やお菓子やアイスを喰らっていますけど
その滞在時間に、玄関から異臭騒ぎがありまして。
私の汗を長期間吸ったリュックでしたね。
ほんっとに臭かった。異様だった。
つびちゃんに指摘されても
鼻が慣れてしまっていて
認められなくてごめんよ。
洗っても洗ってもあのへんなニオイが
とれないんだ本当に。
自転車乗りのためのリュック見つけた。至高。
前は25-28Lくらいのバートンのリュック
使ってました。
![]() |

形はこんなで、両サイドに
ペットボトルホルダーが
ついているもので…
探しましたが廃版のようです。
かっくいいリュックだったんだおね。
PCもギリ入った。
![]() |

KAKAはPCのほかに
山賊予定がある時使いました。
これは大活躍だったな…
胸のところにある金属の輪っか、
Dカンみたいなのがねぇ
カラビナつけたり
サングラスひっかけたりできて
地味に良かった。
背中の立体構造も。
その背中のパッドが…汗を吸ってしまったんだろう。
![]() |

新しいリュックがアディダスのEPS BP40というもの。
40Lという大容量でありながら
こういう形のリュックにありがちな
「ただの筒背負ってる」感がなくていい。
収納やファスナー、ポケットが多数あるのです。
ウーバーっぽくないのもいいね。
私はけっこうタッパがあるので
おにぎりみたいな形したリュックは似合わず…
長方形リュックは未経験。
この形のリュックは挑戦でしたけど
ハピちゃんからは「かっこいい」と評判でした。
後ろを振り返る時に死角が増えるので
(リュックのデザインと高さのため目の横に来る)
安全確認はライド中、気をつける必要がありますが
この収納力、スタイリッシュさを考えれば
そのくらい及第点です。
素敵なリュックで…
山賊するぞお。